
スーパーの冷凍食品売り場を見るのが大好き。
今回はもっとも目を引いたテーブルマークのホルモン炒飯を紹介します。
テーブルマーク ホルモン炒飯
平日休みでしたので自分で昼ご飯を調達せねば。
って事でスーパーに行ってみました。
そう、お決まりの冷凍食品で昼ご飯です。
いろいろな冷凍食品があり、見てるだけで飽きない。
その中で今日の私のお腹がもっとも要求してきた商品がこちら。
テーブルマークのホルモン炒飯です。

ホルモンと炒飯、しかもピリ辛。
最高の組み合わせです。
パッケージを確認
食品で一番気をつけなければならないのがアレルゲン。
アレルギーの無い方は気にしなくていいです。
しかしアレルギーをお持ちの方は必ず確認してくださいね。
アレルゲンはこちら。
・小麦
・大豆
・卵
・豚肉
私は甲殻類(エビ、カニ)のアレルギーがありますがとりあえずこの商品はOK。
栄養成分、1袋(300g)あたり。
エネルギー | 650kcal |
たんぱく質 | 16.5g |
脂質 | 18.0g |
炭水化物 | 105.6g |
食塩相当量 | 5.0g |
エネルギー(カロリー)はちょっと高め。
これは濃い味付けが期待できます(笑)
調理方法
調理方法は超簡単。
袋のままでレンジでチンするだけ。
レンチン時間
500W | 約5分 |
600W | 約4分20秒 |
1000W | 約3分20秒 |
注意点は一つだけ、パッケージの裏面を上にしてチンして下さい。
蒸気の吹き出し口が裏面にあります。
大事な写真撮り忘れた(´;ω;`)
ホルモン炒飯 実食
レンチンしてお皿に盛り付けたらもう完成。
冷凍食品の手軽さは最高ですね。
しかもお安い。
テーブルマークのホルモン炒飯、税抜き198円でした。
この値段でお腹がいっぱいになるんだから素敵すぎる(^^♪
盛り付けてみました。
量もたっぷり(300g)あるのでお腹いっぱい間違いなし。

さぁ、実食です。
予想通り、濃いめの味付け。
ピリ辛とパッケージに書かれてたけど、予想してたより辛めです。
辛いのが苦手な方は「ピリ辛」って書かれてる時点で手を出さないと思いますが、気を付けて。
私的には「うまい!」のひとこと。
気になるホルモンは

そんなに大きくはないです。
まぁ、198円ででっかいホルモンが入ってると思う方が無理があるか(笑)
しかし、ホルモンはたくさん入ってて大満足。
口コミサイトの評価
でもおおむね良い評価です。
昼ご飯に食べましたが、これはビールを合わさずにいられない味付けでした。
午後から外出予定あったのでぐっとこらえました(´;ω;`)
当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
コメント