マルハニチロの冷凍食品 牛カルビ焼肉めし
休日のおひるごはんを探してスーパーの冷凍食品コーナーをうろうろ。
先日食べた「ホルモン炒飯」が当たりだったのでリピろうかと悩みつつ手にしたのは

お値段は税別198円。
198円でお腹いっぱいになるなんて冷凍食品は神ってます!
他にも気になる商品たくさんありましたが量が微妙なんですよね。
450gとか。
ひとりで食べるにはちょっと多い。
残してもちょっとだけ。
今回の牛カルビ焼肉めしは300g。
前回のホルモン炒飯は350g。
このくらいがちょうどいいサイズだと思うんですが。
パッケージを確認
まずは気になる栄養成分。
エネルギー | 556kcal |
たんぱく質 | 12.8g |
脂質 | 21.3g |
炭水化物 | 78.3g |
食塩相当量 | 4.2g |
ホルモン炒飯よりカロリー低め。
ダイエット進行中でありながら濃いもの食べたい私に嬉しい。
アレルギーもちの方が気になるアレルゲン。
小麦 | 玉子 | 牛肉 | ごま | 大豆 |
鶏肉 | 豚肉 | りんご | ゼラチン |
アレルギーもちの方、よくチェックしてお買い求めくださいね。
牛カルビ焼肉めしの調理方法
調理方法は袋のままでレンジでチン。
調理時間は
500W | 4分 |
600W | 3分20秒 |
袋のままチンするだけですが、パッケージ裏面を上にしてチンして下さい。
パッケージ裏面にも書いてますよ。

レンジでチンすると・・・

パンパンに膨らんでいます。
時間がたつとしぼむのでこの瞬間見たい人はレンジの前で待機です(笑)
いざ、牛カルビ焼肉めしを食す!
この商品、WILDishと銘打たれています。
なにがワイルディッシュなのか。
それは袋がそのままお皿になる。
ちょきちょき開封すると

このまま食べられます。
しかし開封するのにハサミが必要でした。
ミシン目とか入れておくとレンチンしてパンパンになった時に破れちゃうからだろうな。
ちょっとおしい(笑)
さぁ、実食です。
期待のお肉の方は?

私が開封してチェックした限りではこれが最大サイズのお肉。
ほぼ、カケラみたいな感じでした。
他にはにんにくの芽がはいってました。
お味の方は旨辛だれが食欲そそっていいかんじ。
これもビールといっしょに行きたい味付けです。
まぁ、私がそういう味付けの物を選んでるのが原因なんですが(笑)
ホルモン炒飯と比べるとお肉のボリュームからホルモン炒飯に軍配が上がりますね。
おいしく頂けたので満足ではありますが。
当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
コメント