以前紹介させてもらった
【リピ確定】ホルモン炒飯-テーブルマーク ピリ辛がくせになる!
を会社の後輩に進めてみました。
すると、

ローソンの冷凍ホルモンもうまいっすよ
と逆に教えてもらいました。
さっそく仕事帰りにローソンへ行きゲット。
ローソンの冷凍食品 ナガラ食品 ホルモン鍋

製造元 | ナガラ食品 |
内容量 | 240g |
お会計は税込み410円。
もうちょっと出すとお弁当が買えると思うとちょっとお高めか?
調理方法はふたのビニールをはがして、アルミ鍋のまま弱火で10分以上煮込む。
よくある鍋焼きうどんと同じ方式です。
注意点としては強火は厳禁。
弱火で10分以上ゆっくりとろみが出るまで煮込んで完成。
ホルモン鍋 実食

完成形がこちら。
ちょびっとねぎが入ってたりするけど、ほぼホルモン!
野菜が少ないのでむしろ足したいほどにホルモンです。
実食すると、
「か、辛い・・・。しかしうまい!」
うちは4人家族で娘は辛いのが全然ダメなので食べられません。
しかし、残る3人は次々に箸が伸びる(笑)
これは当たりです。
後輩よ、いいもの教えてくれてありがとう!
ここに足すとしたら、白髪ねぎあたりがいいかも。
ビールも進んで、箸も進む。
ボリュームが240gあるので、他におかずがあればひとりで食べるにはちょっと多い。
家族でつつきたいですね。
私はこれを使って庭でホルモン鍋屋さんできないかと一瞬頭をよぎりました(笑)
締めにうどんを投入
ホルモン鍋を完食。
スープが残りました。
もちろんこれも楽しみます。
このスープにはうどんや!
間違いない!
ってことでうどんを投入。

残ったスープが少ないので焼うどんみたいになりました。
これでもスープをうどんが吸い込んで美味。
2度おいしい、ローソン ナガラ食品のホルモン鍋。
おすすめしますよ(^^)/
当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント