自転車初心者がAmazonで通販 自転車ライフを更に楽しく Part.1 - アラフィフ生産技術の日常

自転車初心者がAmazonで通販 自転車ライフを更に楽しく Part.1

自転車初心者がAmazonで通販 自転車ライフを更に楽しく Part.1 お買い物
自転車初心者がAmazonで通販 自転車ライフを更に楽しく Part.1

自転車初心者がAmazonでの通販でポチッたもの 2022年春

指ぬきグローブ

クロスバイクを購入して始めての春。
春の陽気に誘われて指ぬきグローブをポチッといきました。
初めての指ぬきグローブ。
✔生指でのシフト操作の気持ちよさ
✔当たり前だけどスマホ操作が楽々
✔グリップへの体重のかかりを軽減してくれるクッション性

難点は端部にちょっとほつれが。

1000円以下で買えたこと思えば満足できる商品でした。

指ぬきグローブ
指ぬきグローブ

自転車スタンド

これまでガレージで駐輪する時は、ただ立てかけるだけ。
なにかの拍子に倒れるんじゃないか。
地震とかきたら絶対倒れるよね。
とビクビクしてました。

そこでこちらをポチッと。

サイクルスタンド
サイクルスタンド

この商品、届いて驚きました。
送料無料で1,320円の商品なのにおまけ付きでした。
エタノール除菌スプレーがついてました。
本当に儲けある?
嫁さんは除菌大好きなので喜んでました(笑)

エタノール除菌スプレー付き
エタノール除菌スプレー付き

サングラス

先日のライドでほこりが目に入って悶絶したので購入。
購入したのはこちら。

購入時2,480円。

にもかかわらず送られてきたのは
✔ケース
✔フレーム2本
✔レンズ5枚
✔ストラップ
✔眼鏡吹き

ケース
ケース
フレーム2本
フレーム2本
予備レンズ
予備レンズ

フレーム2本ってところですでにびっくり。
レンズは全部で5枚もあるので気分、天候によって使い分けできますね♪

ヒルクライム練習のお友達 ケイデンスセンサー

ヒルクライムを楽しむのにケイデンスの測定したいなぁとポチッといきました。

一口メモ:ケイデンス

ケイデンスとは1分間あたりのペダルの回転数の事。
クロスバイク:60~80
ロードバイク(レース時):80~120
くらいが目安とされています。

クロスバイクとロードバイク(レース時)でかなり差があります。
しかし、私はクロスバイクでロードバイクと真っ向勝負したい!
さぁ、どこまで回せるかな?

ケイデンスセンサー
ケイデンスセンサー

手持ちのサイコンとも簡単接続。
日本語説明書付きだったので英語ダメダメの私も安心して設定完了。
次回のライドが楽しみです。

【ワイズロードオンライン】
【ProBikeKit】

当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました