自転車通勤&通学の汗対策 夏のあつさに負けないグッズ紹介 アラフィフ生産技術の日常

自転車通勤&通学の汗対策 夏のあつさに負けないグッズ紹介

自転車通勤&通学の汗対策 夏のあつさに負けないグッズ紹介 自転車通勤
自転車通勤&通学の汗対策 夏のあつさに負けないグッズ紹介

自転車通勤や通学をしている人。
夏のあつさ+運動で汗かきますよね。
コスパがいいおすすめグッズを紹介します(^^)/

自転車通勤・通学の汗対策

汗をかかないようにする?

人間が汗をかくのは体温調節が目的。
汗をかく → 汗が蒸発する
この汗が蒸発する気化熱で体温を下げるんですね。

「制汗剤はどうなの?」というと、
毛穴をひきしめて汗の出口を小さくします。
汗がでにくい状態になります。
そのほかに殺菌や消臭の機能を持たせています。

制汗美容スプレー【トリムクール】

着替えを用意する

汗をかくなら着替えをもっていくのがベスト。
でもスーツで仕事をする人は持ち運ぶのはむずかしい。
そんな悩みを解消してくれるスーツがあるんです。
TV東京 ガイアの夜明けでも紹介された、ワークウェアスーツ
✔ 丸めてもしわにならない
✔ 自宅で洗える
✔ 部屋干し4時間でOK
✔ レインウェアの1.5倍の撥水力
最高でしょ♪

いちど使うとやめられない ワークウェアスーツ

冷却ベスト

さいきんよく聞くようになったPVA。
ポリビニルアルコールです。
首にまく冷間グッズが大ヒットですね。
これをベストにしたものが販売されてます。
✔ 洗濯可能
✔ くりかえし使える
✔ 水にぬらすだけで充電なども必要なし
✔ 屋外で使っても6時間効果が持続

機能は最高なんだけど、デザインがなぁ(笑)

ネッククーラー

首を冷やす、ネッククーラー。
こんどはさっきとは逆におしゃれです(^_-)-☆
✔ 水にぬらすだけ
✔ 自宅で洗濯可能
✔ くりかえし使える
✔ 日焼け防止にもなる

リュックサックで背中が暑い

リュックサックをつかうと背中が暑いですよね。
その悩みを解消してくれるのがメッシュパッド。
✔ リュックと背中にスキマができて暑くない
✔ 自宅で洗える
✔ 目立たない ← ここ大事ですね

現場作業者におなじみ 冷感スプレー

エアコンのない工場で働く人におなじみの冷感スプレー。
服の上からスプレーするだけでひんやり。
屋外でプレーするプロゴルファーの方も
冷感素材インナーとセットでよく使われています。
使用時の注意点としては
スプレーする量はすくなめから始める」です。
量が多いと冷えすぎちゃうんですよ(^^♪

まとめ

自転車通勤&通学の汗対策として、
夏のあつさに負けないグッズを紹介しました。

「こんなのもあるよ」っていう便利グッズがあったら教えてくださいね(^^♪

当ブログのトップページはこちらです。
アラフィフ生産技術の日常
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました