自転車初心者、ビワイチを計画中。ママチャリで行けるか? - アラフィフ生産技術の日常

自転車初心者、ビワイチを計画中。ママチャリで行けるか?

クロスバイク風カゴ付き(ママチャリ?)自転車 サイクリング
クロスバイク風カゴ付き(ママチャリ?)

ビワイチ、計画中です。
自転車ダイエットで自転車乗るようになって半年。
超初心者だし、自転車もクロスバイク風カゴ付き自転車、ルック車と呼ばれるママチャリです。

クロスバイク風カゴ付き(ママチャリ?)自転車
クロスバイク風カゴ付き(ママチャリ?)

琵琶湖大橋以北を回る約150kmのコース。
時速15km計算でも10時間かかるため休憩時間を考慮して、1泊2日で回る計画。
出発はJR河瀬駅。
私の最寄り駅です。

河瀬駅
河瀬駅

1日目の終わり、宿泊先は安曇川駅付近の旅館がいいな。

安曇川駅
安曇川駅

せっかくだから料理の美味しい所に泊まりたい(^^♪
周回方向は反時計回り。
距離にして1日目が70km。
2日目が80km。

1日目は湖北を通りアップダウンありなのでちょうどいいくらい。

70kmを時速15kmで走ったら4.7時間。
休憩入れて6時間くらい?
朝8時出発で14時でミッション完了。
余裕も持てて、なかなかいい感じ。

2日目は距離長いけど山越えがないから楽チンの想定です。
宿泊先へ宅急便でお泊りセット&2日目の着替えを発送。
宿泊後も自宅へ使わないものは送ってしまいます。
だから荷物は財布と携帯とタオルとドリンクくらいで良し。

ビワイチに必須アイテムとされている「パンク修理セット」or「予備チューブ」。
タイヤのショック吸収性の低いロードバイクは必要かもしれんが
私のクロスバイク風カゴ付き自転車はしょせんママチャリなのでいらんだろうと。
だって買ってから一度もパンクしたことないもん。
甘いっすかね?

ビワイチアプリをスマホにインストールしたのでトラブルあったら助けてもらおう(^^)/
ちなみに長時間ライドになるのでお尻痛い対策にサドルカバーは必須。

もうシミュレーションは完璧。
早く来年の春よ来い。

自転車通販サイト【cyma】
【ワイズロードオンライン】
【ProBikeKit】

当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました