ライズ、ロッキーのディスプレイオーディオ。
専用のアプリをインストール。
Bluetoothで車と接続する事でハンズフリーで電話の発着信が可能です。
連絡先に登録されている先への電話のかけ方を紹介します。
ライズ、ロッキーでの電話のかけ方
電話の画面へ Part.1
電話の画面へ。
まずディスプレイオーディオのホームボタンを押します。

ホーム画面が表示されるので電話をタッチ。

電話の初期画面が表示されます。
電話の画面へ Part.2
電話の初期画面をもっと簡単に表示させる方法です。
ハンドルの電話ボタンを押すだけ。
この方法だとワンボタンで電話の初期画面を表示できます。

連絡先を表示させる
連絡先のアイコンをタッチ。

連絡先と電話番号が表示されます。
上下にスクロールして電話をかけたい連絡先へ。

スマホに登録してあるのにディスプレイオーディオに表示されない場合。
連絡先のデータをライズ、ロッキーに転送した後に新しく登録したと考えられます。
最新の連絡先を転送する必要があります。
画面左上のボタンをタッチしてデータ転送して下さい。

電話のかけ方 The Final
電話をかけるには連絡先の名前をタッチ。
1回タッチすると名前と電話番号が青くなります。

名前と電話番号が青くなった状態で
もう1回同じ名前をタッチすると電話がかけられます。
ほかにもいろいろ書いてます
↓ 下記からご覧ください
サイトマップ
ブックマークして頂けると嬉しいです
よろしくお願いいたします
コメント