ベトナム駐在生活のすすめ 【ベトナム生活の知恵】うっとうしいハエを寄せ付けない方法 ベトナムってハエがやたら多いですよね。食事をするときもハエを追い払いながら食べるのも当たり前。事務所で仕事するときも、やってきてまわりを飛び回ることもありました。いい対策ないかなぁとひらめいた方法を紹介します。 2025.06.24 ベトナム駐在生活のすすめ
ベトナム観光 【ハノイ発着】激安バス旅行 絶景を楽しむ サパ旅行 ハノイからバスに乗ってサパ旅行に行ってきました。夜バスに乗って朝起きたらサパ到着なので時間&宿泊費を削減できるおすすめの観光ですよ♬ 2025.06.22 ベトナム観光
ベトナムグルメ 【ハノイ日本食】濃いめのカレーがお好きなら春一番の野菜カレー キンマで新しくオープンした日本食屋さん、春一番に行ってきました 店主のヌーちゃんが一人で切り盛りしているお店です 2025.05.02 ベトナムグルメ
ベトナム観光 家族やグループにおすすめ:ハノイで楽しむパターゴルフ ベトナムのハノイでパターゴルフが楽しめるスポットを紹介します。ベトナム在住の方も観光旅行の方にもおすすめできる穴場スポットですよ♬ 2025.04.13 ベトナム観光
省エネ 太陽光パネルの汚れが招く発電ロスを防ぐ!清掃頻度とコストバランスの極意 太陽光発電システムは、設置後のパネル清掃が発電効率を維持するために重要です。しかし、清掃にはコストがかかるため、どの程度の頻度で実施すべきか悩む担当者も多いでしょう。この記事では、清掃費用と発電による効果金額のバランスを調べる方法について考察します。 2025.03.06 省エネ
工場 作業服に名札をつけるべきか?工場での安全性と実用性を徹底検証 工場での作業服に名札を取り付けることには、一定のメリットとデメリットがあります。しかし、筆者自身が生産技術として長年働き、現場の作業者と接する機会が多い中で「相手の名札を見たことがない」「名札の必要性を感じない」という実感があるため、本当に名札が必要なのかを改めて考えてみます。 2025.03.03 工場
工場 ストレス激減!「付き合いたくない相手」に振り回されない仕事術 社会人として働いていると、多くの企業や担当者と関わる機会がありますが、中には「この人とは馬が合わない」「信用できない」「どうしても付き合いたくない」と感じる相手もいるでしょう。本記事では、「合わない」と感じる理由を整理し、実践的な対策や解決策を紹介します。 2025.03.03 工場
工場 なぜ工場勤務は高給取り?工場の給料が高い7つの理由 「同じ学校を卒業したのにあいつだけ給料高いよなぁ~」なんて思ったことありませんか?世の中にはいろいろな仕事がありますが、工場で働く人の給料が高いとされる背景には、いろんな要因があります。この記事では、その主な理由を詳しく解説していきます。 2025.02.22 工場
工場 工場の朝礼は本当に意味がある?ラジオ体操・社歌斉唱の効果と無駄を徹底解説! 工場の朝礼では、ラジオ体操や社歌斉唱がよく取り入れられています。これらは単なる習慣ではなく、作業効率向上やチームワークの強化、ケガの予防といった多くのメリットをもたらします。しかし、形式的に行われるだけでは十分な効果を得られず、むしろ時間の無駄遣いになってしまうこともありますよ。 2025.02.12 工場
工場 音痴でも大丈夫!上司や取引先と行くカラオケで盛り上がる曲10選 飲み会でカラオケに行くことになり、上司や取引先が同席している場面で「歌って!」と求められるのは、音痴を自覚している人にとってはなかなかのプレッシャーですよね。でも、無理に断るのも場の空気を壊してしまう可能性があるため、少しでも気楽に歌える曲を用意しておくのが得策ですよ♬ 2025.02.12 工場
小ネタ集 検尿でおしっこが出ない問題を完全解決!試してほしいシンプルな方法 健康診断や定期検査で必要になる検尿。しかし、「いざ採尿しようと思っても、おしっこが出ない…」と困った経験がある方は多いのではないでしょうか?私自身も長年この悩みを抱えてきました。しかし、ついに「検尿でおしっこが出ない問題」を解決する方法を発見しました!今回はその方法をご紹介しますので、同じ悩みを持つ方はぜひ試してみてください。 2025.01.29 小ネタ集
ベトナムグルメ ハノイでチェコ料理とクラフトビールを楽しむ特別なひととき ハノイでチェコ料理とクラフトビールが楽しめるお店「Hoa Vien」に行ってきました。なんと、チェコの総理大臣も訪問されたという注目のお店です。外観や内装もとてもおしゃれで清潔感があり、落ち着いた雰囲気が魅力的。屋外席、屋内席、そして個室まで完備されていて、シーンに応じた使い方ができます。 2025.01.24 ベトナムグルメ
ベトナム観光 ハノイで気軽にカラオケを楽しむなら「MUZIC BOX」へ! ノイで「MUZIC BOX」というカラオケ店に行ってきました!ハノイのカラオケといえば、女性が隣に座って一緒にお酒を飲みながら歌うような接待型のイメージがあるかもしれませんが、ここは全く違います。完全なカラオケボックスで、家族や友人と純粋にカラオケを楽しむのに最適なお店です。 2025.01.19 ベトナム観光
小ネタ集 50代サラリーマン向け:日常生活の工夫で消費カロリーを増やす方法 50代ともなると会社の健康診断で”要再検査”などの判定をもらう人も多いかもしれません。日常生活に少しの変更を加えることで消費カロリーを増やせる方法とその目安を紹介します。個人差や体重(50代男性の平均体重を70kgと仮定)による違いはありますが、参考にしてください。 2025.01.16 小ネタ集
ベトナム観光 【ハノイで楽しむ脱出ゲーム】仲間と謎解きしよう!君は生き延びる事ができるか? 以前から行ってみたいと熱望していた「脱出ゲーム」。行けなかった理由は、2名以上での参加 & ベトナム語 or 英語力が必要だったのですが、こんかい、心強い仲間が集まってくれたので挑戦することができました♪家族で楽しめるのでハノイ旅行のついでにもおすすめできますよ 2025.01.13 ベトナム観光
ベトナム駐在生活のすすめ 【新規ハノイ駐在員必見】見知らぬ土地で日本人の友達を作る方法ガイド ベトナムの首都ハノイに駐在することになったら、現地での生活を充実させるためにも友達作りは重要なテーマです。特に、日本人同士で情報交換や支え合いができると心強いものです。本記事では、ハノイで日本人の友達を作る具体的な方法をご紹介します! 2025.01.05 ベトナム駐在生活のすすめ
ベトナムグルメ 【ハノイグルメ】ハノイでNo.1!?CURRY NO HARUKI ハノイでいちばん旨いカレー屋さんはここだ!という噂を耳にして行ってきました「CURRY NO HARUKI」。言わずと知れたラーメン屋さん、ラーメン春樹の3階にあるカレー屋さんです。日本からこのカレーを食べるためにハノイに来るってあるんじゃない?ないかな?(笑) 2024.12.25 ベトナムグルメ
ベトナム観光 【ハノイで猫カフェ】猫好きさんにおすすめ にゃんこに癒される時間 次の予定まで時間があったので、「どこか行くとこないかなぁ~」と考えていると子犬が目の前を通過。「かわいいなぁ~」と思いながら、どっちかというと猫が好きなわたし。「猫に会いに行こう!」と思い立ちました♪ 2024.12.12 ベトナム観光
ベトナム観光 ハノイとアンコールワット(カンボジア)はセットで?アンコールワットツアー編 今回のカンボジア旅行のメインイベント。3日目にして、いよいよアンコールワットツアーに出発です。遺跡のすごさと自然のすごさに圧倒されまくりの1日でした。悪いことは言わない、一度はぜったい見てほしい! 2024.12.05 ベトナム観光
ベトナム観光 ハノイとアンコールワット(カンボジア)はセットで?シェムリアップ 街ブラ編 カンボジア旅行2日目はシェムリアップを街ブラです。お土産ものを探したり、アンコールワットツアーの予習で博物館にも行ってきましたよ 2024.12.01 ベトナム観光
ベトナム観光 ハノイとアンコールワット(カンボジア)はセットで?シェムリアップ空港到着編 昔からのあこがれの地、アンコールワット遺跡を見るためにカンボジアに到着。シェムリアップ空港の見取り図(レイアウト)とここで準備するものを紹介します。 2024.11.21 ベトナム観光
ベトナム観光 ハノイとアンコールワット(カンボジア)はセットで?旅行準備編 日本からアンコールワットのあるシェムリアップに行くためには乗り換えが必要なんです。その乗り換え地のひとつがハノイ。ハノイ旅行で日程に余裕を持てればセットでアンコールワットに行くのがおすすめですよ 2024.11.20 ベトナム観光
ベトナムグルメ 【ハノイでグルメ】ギリシャ料理をベトナムで The Greek Taverna ハノイでギリシャ料理が食べられるお店 The Greek Tavernaを紹介します。西湖のほとりのおしゃれエリアなので食事のあとはぶらぶらするのもおすすめですよ。 2024.11.12 ベトナムグルメ
ベトナムグルメ 【ハノイグルメ】ミシュランセレクトのベトナム料理 Nhà hàng Vị An ハノイでミシュランセレクトのベトナム料理が食べられるお店を紹介します。店内も綺麗でおしゃれな感じ。食事の提供も早いのがうれしいです。Nhà hàng Vị An、予約も取りやすいので観光の方にもおすすめです 2024.11.11 ベトナムグルメ