【必見】おいしいスイカの選び方。直売所のおばちゃん直伝! アラフィフ生産技術の日常

【必見】おいしいスイカの選び方。直売所のおばちゃん直伝!

【必見】おいしいスイカの選び方。直売所のおばちゃん直伝! 滋賀県グルメ
【必見】おいしいスイカの選び方。直売所のおばちゃん直伝!

滋賀県近江八幡市大中(だいなか)にはスイカロードが

滋賀県近江八幡市大中を通るさざなみ街道(湖岸道路)。
夏になるとたくさんのスイカののぼりが立ち並びます。
通称「スイカロード」。
位置的にはこのあたり。

大中のスイカはスーパーなどには並ばず店頭販売だけ。
ぜひ、大中を訪れてください。

おいしいスイカの選び方

スイカの直売所を訪れると当たり前ですが大量のスイカ。
この中からおいしいスイカの選び方を
直売所のおばちゃんにレクチャーしてもらいました。

【必見】おいしいスイカの選び方。直売所のおばちゃん直伝! スイカ直売所
スイカ直売所

教えてもらった内容をもとにお買い上げしたスイカがこちら。

【必見】おいしいスイカの選び方。直売所のおばちゃん直伝! 選び抜いたスイカ
選び抜いたスイカ

直売所のおばちゃんから教えてもらった
「おいしいスイカの選び方」です。

  • みどりと黒の色が濃いもの
  • へたの部分が凹んでいるもの
  • 黒い縞模様が盛り上がっているもの

おばちゃん最後に結論を教えてくれました。

その3つで値段決めてるから
高いの買ったら間違いないよ(笑)

まとめ

直売所で買うならおばちゃんの言う通り
「高いの買えば間違いない」です。

スーパーで買う時は一律同じ値段で並んでます。

  • みどりと黒の色が濃いもの
  • へたの部分が凹んでいるもの
  • 黒い縞模様が盛り上がっているもの

の3原則は使えますね♪

当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました