名古屋駅から桜華会館へのアクセスルートを紹介。
私は電気工事士の資格試験の講習で桜華会館を利用しました。
始めて行った時は人に聞きながらだったのでアクセス方法をまとめました。
桜花会館の場所はこちらです。
愛知平和記念館と記載されているところ。
名古屋駅から地下鉄桜通線、徳重行きに乗車。
切符は210円(2021年11月時点)で丸の内駅まで。
名古屋駅から2駅。
電車に揺られる事4分です。
朝の出勤時間だと名古屋駅から乗られる方が多いです。
押されてどんどん電車の中の方に行かされます。
「2駅なんだけど、降りられるかな?」
と心配になりましたが、丸の内で多くの方が降りられてスムーズに降りられました。
改札を出たらそのまままっすぐ、4番出口へ。


エスカレーター、階段で地上まで脱出。
「階段上るのしんどいよ」という方は改札出てすぐにエレベーターの表示あります。

階段を上がり切った所はこんな感じ。

ここもそのまままっすぐです。
信号2つ目を左に曲がります。
桜華会館へのアクセスルートのポイントの1つ目です。
目印は左側にガラス張りの立派な巨大な建物。


名古屋東京海上日動ビルディングを左に。
まっすぐ行くと高速道路の下をくぐります。

高速道路くぐって100m足らずで左手に鳥居が登場。

愛知県護国神社の鳥居です。
桜華会館へのアクセスルートのポイント2つ目です。
ここをくぐります。
ここが今回の桜華会館へのアクセスで最短ルートの抜け道です。

写真の矢印のところを進みます。

慰霊碑を右へ。
すると左手に見えているのが桜華会館です。
20mほど進むと正面に出られます。
丸の内駅下車からゆっくり歩いて15分。

名古屋市中区三の丸 桜華会館に到着。
桜華会館へのアクセスルートを紹介しました。
当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント