硬く締め付けられたボルト、ナットを緩めようとしてなめちゃった!
工場で保全、改善などやっているとよくあるやつです。
なめたボルトの緩め方について最適な工具とその使い方をわかりやすい動画で紹介します。
まずはなめた外六角ボルトの緩め方から。
これを緩める為のツール、ナットツイスターがあります。
リンク
このなめたボルトを緩める工具の使い方でわかりやすいものがありましたので紹介します。
鍋屋バイテックさんの動画です。
また、なめたキャップボルトなど内六角ボルトやプラス/マイナス頭の場合はこちら。
ショックドライバーです。
先端のビットはそれぞれ専用のものがあるので仕事で使う方は揃えておきたいですね。
リンク
ショックドライバーの使い方と製品紹介はこちらの動画がお気楽に見られます。
急ぐ方は8分40秒くらいから見て下さい。
以上、なめたボルトの緩め方を紹介しました。
当ブログのトップページはこちらです。
ブックマークして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント